2023年度
(公財) 日本水泳連盟・公認競技役員・競泳C級審判員講習会実施要項

  1.趣旨
  本講習会は、各種水泳競技大会が成功の内におえられるために、競泳・飛込・水球・シンクロ各競技の公認
  競技役員の養成と、競泳C級審判員の養成及び、既に資格を得ている者の資質の向上をねらいとする。

  2.主催 (公財)日本水泳連盟
  主管 (一財)宮城県水泳連盟      
  
3.期日
  2023年6月11日(日)
4.会場
 宮城県総合運動公園(グランディ21) プール会議室
     宮城県宮城郡利府町菅谷字館40−1   TEL・FAX 022-356-1298  
5.内容・・公認競技役員(飛込・シンクロ・水球)は講義1のみ受講
  講義1(水泳一般および水泳界の情報)  講義2(競技運営および競泳審判の役割)
  講義3(競泳4種目の泳法とそのポイント)

6.参加対象者
  18歳以上で、これから競泳の競技会で役員活動をなさるかた。
  飛込、シンクロ、水球で審判資格の前に必要な競技役員資格を取るかた。

7.講師
  (一財)宮城県水泳連盟 理事長 千葉和樹
         競技委員長 菅野 智
     ジュニア委員長 千葉 寛  

8.日程・・公認競技役員(飛込み・シンクロ・水球)は午前中で終了
  9:30−10:00 受付 10:00−11:30 講義1(共通)
  11:30−12:30  昼休み 12:30−14:00 講義2(競泳C級)
  14:10−15:40 講義3 (競泳C級)
  15:40−16:10 閉講式 登録

9.申込方法
   メールまたはFAX・ハガキで、5月25日(木)まで次の@〜Dを記入し、申し込んでください。
  <@受講者の氏名 A自宅の住所 B連絡のつく電話番号 C勤務先名 
  Dユニフォームのサイズ(男女兼用)S・M・L・O・XOのどれか>

  申込先
  ハガキ:〒981-8570 仙台市青葉区川平2-26-1 仙台大学附属明成高校 今西 健
  FAX:022−277−5130 仙台大学附属明成高校 今西まで
     メール:takeshi.imanishi@nifty.com

    申込み受付証は発行しませんが、メールで申し込まれた方に関しては受付の返信を行います。
  また質問等はメールでお願いいたします。
10.費用・持ち物
  費用:C級競泳審判員14000円か公認競技役員(飛込・シンクロ・水球)9750円
      *日水連のユニフォームを持っている場合は上記金額から3150円を引いて納入

    内訳:テキスト代及び受講費 2350円 ユニフォーム代 3150円  
  競泳C級審判員(公認競技役員を含む)登録料(4年間有効) 8500円
  競泳以外の方は公認競技役員登録料(4年間有効)として4250円です。

  持ち物:筆記用具 登録用顔写真1枚(3.5p×4.5p)パスポートサイズ厳守